• ホーム
  • 最新情報
  • 羽生フードパントリー奇数月担当キャロットのフードパントリー

羽生フードパントリー奇数月担当キャロットのフードパントリー

2025/05/18

18日は羽生フードパントリー奇数月担当のNPO法人羽生子育てサポートキャロット(以下キャロット)のフードパントリーでした。
心配していた昨日の激しい雨は上がり曇り空の下での開催となりました。野外に支援物資(日用雑貨や野菜類など)の一部は並べて配布したりしますから雨中での実施は最悪の条件になってしまいます。実施日はいつも天候のことがとても気になってしまいます。
キャロットとしては今年度最初のフードパントリーの開催でしたが、昨年度までよりは若干利用者が減少して30世帯台になりました。羽生の杜の利用者も少し減ってますので合わせると約110世帯になると思います。羽生市のひとり親世帯数約400世帯の1/4くらいの家庭が利用していることになります。残念な予想になりますが、おそらくこの数字は年度内でまた少しづつ増えていく可能性は大でしょう。家計にやさしい傾向など一向に見えてきてませんもね。
みなさま、お疲れさまでした。

 
  • 高齢者の地域コミュニティづくり、子どもの居場所づくりについてお気軽にご相談ください。
  • 活動資金の寄付ご支援に皆様のご協力をお願い申し上げます。
  • カロムの普及に努めています。
  •  
  • ゆずる気持ちを広めるシンボルマークです。
  • 大震災被災者の方々自立支援を
  • 行っています。
  • 時間・空間・仲間を大切に「居場所」を創造します。
  • すくすく広場とは、あそび・まなび・たべるを中心に様々な活動をしています。。