5月後半の羽生の杜「みんなの食堂」
2025/05/25
25日は5月後半の羽生の杜「みんなの食堂」でした。朝方までの雨も上がり曇り空のちょうど良い心地のみんなの食堂でした。
羽生の杜はレギュラーで参加のボランティアさんの数は決して多い方ではないのですが、臨時で遠方から訪ねてくださったり見学などの方も比較的多くいろいろな方々が訪ねてくださいます。昨日も都内からYさんが参加してくれました。若い方が参加してくださると何となくいつもと違う雰囲気で賑わいます。彼女は昨年も一度手伝い(フーパントリー)に出向いてくれて助かったのですが今回も朝8時半過ぎには羽生入りしてフルに調理とその後の配布にも携わってくれました。
今回のメニューはコロッケ、肉団子、春雨サラダ、きゅうりの漬物、出汁卵、トマト、レタスとボリュウム・栄養とも満点のお弁当です。メニューは清水さんがいつも考えてくださり買い物もすべて担当してくださいます。感謝です。
キュウリは羽生市社協様を通して羽生市内の農家さんからいただいたものです。何時ものようにトマトはイオンアグリ創造(㈱)様、レタスは㈱CTIフロンティア様からご支援いただいている材料です。
お土産には先日いただいた湖池屋様のポテトチップスです。湖池屋様は、普段は加須市内の子ども食堂を主に応援してくださっておりますが今回は近隣の私どもにもお裾分けいただきました。写真の段ボールがたくさん積み重なっておいてあるのが工場に受け取りに伺った時の写真です。
また(一社)埼玉県子ども食堂ネットワークを通して地元のスーパー・ベルク様から爽快塩レモンラムネバーをご支援いただき配布することが出来ました。受け取りに伺った時の写真を掲載しました。
トマトとサニーレタスも、いつものように配布させていただきました。
多くのご支援のお陰でこうしていろいろなものをお渡しすることが出来て本当に感謝しております。
次の日曜日(6月い日)には都内の東中野の「猫の手」の子ども食堂の方々が羽生の杜に遊びに来てくださいます。天気が良ければ外で遊べるようにマンちゃんと大学生の暖人君が草刈りをして整備しました。これからの季節は草刈りが大きな仕事になります。大変!です。森の整備のボランティアさんがいると助かります。手を挙げていただけると嬉しいです。
昨日は加須市の(一社)すくすく広場さんでの公開講演会に招かれていたため2時には出かけなければならなかったのですが、幸いに何時もより早い時間にお弁当の配布を終えることが出来ました。1時前に終わることが出来るのは珍しいことです。
今回も無事に終えることが出来ました。関わっていただいたボランティアのみなさま、お疲れさまでした。
ありがとうございました。












羽生の杜はレギュラーで参加のボランティアさんの数は決して多い方ではないのですが、臨時で遠方から訪ねてくださったり見学などの方も比較的多くいろいろな方々が訪ねてくださいます。昨日も都内からYさんが参加してくれました。若い方が参加してくださると何となくいつもと違う雰囲気で賑わいます。彼女は昨年も一度手伝い(フーパントリー)に出向いてくれて助かったのですが今回も朝8時半過ぎには羽生入りしてフルに調理とその後の配布にも携わってくれました。
今回のメニューはコロッケ、肉団子、春雨サラダ、きゅうりの漬物、出汁卵、トマト、レタスとボリュウム・栄養とも満点のお弁当です。メニューは清水さんがいつも考えてくださり買い物もすべて担当してくださいます。感謝です。
キュウリは羽生市社協様を通して羽生市内の農家さんからいただいたものです。何時ものようにトマトはイオンアグリ創造(㈱)様、レタスは㈱CTIフロンティア様からご支援いただいている材料です。
お土産には先日いただいた湖池屋様のポテトチップスです。湖池屋様は、普段は加須市内の子ども食堂を主に応援してくださっておりますが今回は近隣の私どもにもお裾分けいただきました。写真の段ボールがたくさん積み重なっておいてあるのが工場に受け取りに伺った時の写真です。
また(一社)埼玉県子ども食堂ネットワークを通して地元のスーパー・ベルク様から爽快塩レモンラムネバーをご支援いただき配布することが出来ました。受け取りに伺った時の写真を掲載しました。
トマトとサニーレタスも、いつものように配布させていただきました。
多くのご支援のお陰でこうしていろいろなものをお渡しすることが出来て本当に感謝しております。
次の日曜日(6月い日)には都内の東中野の「猫の手」の子ども食堂の方々が羽生の杜に遊びに来てくださいます。天気が良ければ外で遊べるようにマンちゃんと大学生の暖人君が草刈りをして整備しました。これからの季節は草刈りが大きな仕事になります。大変!です。森の整備のボランティアさんがいると助かります。手を挙げていただけると嬉しいです。
昨日は加須市の(一社)すくすく広場さんでの公開講演会に招かれていたため2時には出かけなければならなかったのですが、幸いに何時もより早い時間にお弁当の配布を終えることが出来ました。1時前に終わることが出来るのは珍しいことです。
今回も無事に終えることが出来ました。関わっていただいたボランティアのみなさま、お疲れさまでした。
ありがとうございました。












