夏休み最後の羽生の杜「みんなの食堂」

2022/08/28

8月28日は夏休み最後の羽生の杜「みんなの食堂」でした。雨のなかで取りに来れない方、コロナで出掛けることができなくなった方、仕事の都合で急に来れなくなった方など当日のキャンセルが多く入り85食(ボランティアさん含め)となりました。
今日のメニューはもち麦、十穀米入りのご飯。豚肉、梨、オクラの梨生姜風味炒め煮。春雨、キュウリ、ハム、リーフレタス、ミニトマト添えの中華風サラダでした。
お土産には㈱市流様のキャベツ、JAほくさい様所管の農家様からの梨、匿名農工場様からのリーフレタス、CTIフロンティア様からのお野菜、埼玉県社協さまからのレトルトカレーとご飯パックなどをお渡しすることができました。ありがとうございました。
羽生市内のこども食堂は第一土曜日の「のびのび子ども食堂」(南羽生)、第2土曜日の羽生の杜「みんなの食堂」(西羽生)、第4土曜日のキャロットこども食堂(羽生駅)、そして月の最後は第4日曜日の羽生の杜「みんなの食堂」(2回目)と都合4回の開催になってます。ほぼ毎週市内のどこかで子ども食堂が開催されていることになります。
そして11月からはもう一カ所「子ども食堂 えがお」が新規で開設される予定です。私がアドバイザーとして関わったこともあり今日は「えがお」主催のご夫妻が見学を兼ねてボランティアとして羽生の杜を訪ねてくださいました。5万5千人の人口の羽生市は4団体が子ども食堂を開催することになります。
小学校区に一つの子どもの居場所つくりを目標としている埼玉県ですが、羽生市は今年に入りそれに限りなく近くなりつつあり、とても嬉しい限りです。
今日はボランティアさんもいつもより少なく6名とスタッフ2名で対応し無事終えることができました。
みなさまお疲れさまでした。



  • 高齢者の地域コミュニティづくり、子どもの居場所づくりについてお気軽にご相談ください。
  • 活動資金の寄付ご支援に皆様のご協力をお願い申し上げます。
  • カロムの普及に努めています。
  •  
  • ゆずる気持ちを広めるシンボルマークです。
  • 大震災被災者の方々自立支援を
  • 行っています。
  • 時間・空間・仲間を大切に「居場所」を創造します。
  • すくすく広場とは、あそび・まなび・たべるを中心に様々な活動をしています。
  • 生活・終活支援
  • 古民家コミュニティー