「久喜市子どもの居場所つくり連絡会」設立総会の開催

2024/01/31

1月31日は「久喜市子どもの居場所つくり連絡会」の設立総会が開催されました。子ども食堂とフードパントリー活動団体の9団体での設立です。うち両方を兼ねているのは団体は5カ所になるようです。
おめでとうございます。
昨年来、県内各地でこのような行政単位でのネットワークが次々に立ち上がっております。背景には埼玉県が助成金などを付けて強力に推進しているということがあります。
また、一つには各地域がネットワークを組むことで地産地消を推し進めるメリットがあるように思います。そして身近なところでお互い顔の見える者同士が地元の課題を担っていくということも大事なことです。
わが羽生市では実質的にかなり協力し合う関係はすでに出来上がって機能しているのですが組織を立ち上げるという機運には至っておりません。いつかは実現するかもしれませんし、しないかもしれません。
昨日は、設立総会に引き続いてワークショップが行われ、私はすくすくの戸恒さんと一緒に参加させていただきました。
「地域のなかの子どもを真ん中にした安心できる居場所づくり~子ども食堂スタッフ向けCAPおとなワークショップ~」です。
認定NPO法人CAPセンター・JAPAN登録団体「くきCAP」サポーターさんによるワークショップでした。
あまり聞きなれない「CAP(キャップ)」という言葉ですが、「Child Assault Prevention」(こども 暴力 防止)の略称になります。子どもの権利条約が叫ばれるようになってまだ日が浅いのですが、その延長線にある子どもへの暴力防止をすすめる活動になります。
私どもが子どもたちに接するときに気づき辛いいろいろなことを学んだよい機会になりました。
おめでとう!ありがとう!の午前中の時間でした。
  • 高齢者の地域コミュニティづくり、子どもの居場所づくりについてお気軽にご相談ください。
  • 活動資金の寄付ご支援に皆様のご協力をお願い申し上げます。
  • カロムの普及に努めています。
  •  
  • ゆずる気持ちを広めるシンボルマークです。
  • 大震災被災者の方々自立支援を
  • 行っています。
  • 時間・空間・仲間を大切に「居場所」を創造します。
  • すくすく広場とは、あそび・まなび・たべるを中心に様々な活動をしています。
  • 生活・終活支援
  • 古民家コミュニティー