最新情報

農水省補助事業で上乾ちりめんと釜揚げしらすが大量寄贈・搬入

2022/10/07 [最新情報] 最新情報

10月7日は大量の上乾ちりめんと釜揚げしらすが搬入されました。以前もいただいて大変喜ばれた食品ですが、農水省の補助事業として埼玉県子ども食堂ネットワークを通してご寄贈いただき今回、再度のご支援になります。上乾ちりめん(ツインパック)は200ピース入り30箱、釜揚げしらすは120ピース入り45箱です。埼北エリア17団体(こども食堂、フードパントリー運営)でシェアさせていただきました。午前中に搬入され、皆さんが協力してトラックからの荷下ろしをし、各団体さんが持ち帰ります。雨の中の作業で大変でしたが無事に午後1時頃には終了しました。受け取る笑顔を思い浮かべながらの作業でした。ご支援、感謝です。ありがとうございました。

≫詳細

『すばらしい失敗ー「数独の父」鍛冶真起の仕事と遊びー』出版

2022/10/06 [最新情報] 最新情報

10月6日、楽しみにしていた書籍が届きました。昨年8月に亡くなった鍛冶真起君の評伝『すばらしい失敗ー「数独の父」鍛冶真起の仕事と遊びー』が出来上ってきたのです。鍛冶真起君は私の最も親しい友人の一人であったのは言うまでもありません。そして羽生の杜設立以来ず~と応援してくれたお一人でもあり、「おいでよ!羽生の杜」数独講座の講師や子どもたちの夏、冬の特別企画に何度も遊びのゲストとして来ていただいてました。私も含め故人の身近な友人30人を取材し、彼の生きざまを多面的に追って出来上がった本です。帯には彼の若いころからの友人で作家の夢枕獏さんが、そして本文の頭では前『本の雑誌』発行人の目黒考二さんが「刊行に寄せて~おもしろい男だったー鍛冶真起のこと」を書いておられます。幅広い交友関係から「数独」誕生の話など故人の人生がいろいろな人の目を通して語られてもおり興味の尽きない内容になっています。是非、...

≫詳細

10月「おいでよ!羽生の杜」ジャズボーカル講座

2022/10/06 [最新情報] 最新情報

10月6日は「おいでよ!羽生の杜」ジャズボーカル講座でレギュラーメンバー全員(7人)の揃い踏みです。それと見学者が3人加わり賑やかな会場になりました。12月のコンサートに向けてそれぞれ各自が選曲した曲を歌い、講師の厳しいチェックを受けておりました。最後に次回までに歌詞を暗記してくるようにとの宿題を与えられプレッシャーが大分かかっていたのではないでしょうか。コンサート本番が楽しみです。コンサートは吹奏楽講座とジャズボーカル講座みなさんのセッションを中心に構成した楽しい演奏会になりそうです。楽しみですね。次回は11月3日(木)です。

≫詳細

10月前半の羽生の杜「みんなの食堂」【告知】

2022/10/03 [最新情報] 最新情報

10月8日(土)は10月前半の羽生の杜「みんなの食堂」です。お弁当のお渡しになりますが天気が良ければ野外で食卓を囲んで食べることもできます。森にシートを敷いてみんなでお弁当を広げて楽しく食べることもできます。外でゆっくり遊んでいってください。6日(木)夕方までに田村の電話(090-3348-2149)かSMSでお申し込みください。お待ちしています。

≫詳細

10月「おいでよ!羽生の杜」吹奏楽講座

2022/10/01 [最新情報] 最新情報

10月1日は「おいでよ!羽生の杜」吹奏楽講座でした。レギュラーメンバー3名だけでしたが、12月の「クリスマス・ジャズコンサート」まで今日を含め2回しか練習できません。みなさん、熱心にレッスンをされてます。今年のクリスマスコンサートは吹奏楽講座とジャズボーカル講座のみなさんで講師とバンマスの長谷川さんを中心に準備していただきます。 どうぞお楽しみに!チラシもそろそろ準備して宣伝にも力を入れたいと思ってます。次回は11月5日(土)です。

≫詳細

10月「のびのび食堂」が須影公民館にて開催

2022/10/01 [最新情報] 最新情報

10月1日は「のびのび食堂」が須影公民館にて開催されました。毎月第一土曜日の実施ですから市内で最初に開催される子ども食堂になります。現在、市内では月に4回の子ども食堂が開催されてます。11月からはもう一カ所出来るので5回の開催になります。人口5万4千の比較的小さな市ですから5カ所で開催されているのは決して少ないとは言えませんが、あと2,3か所市内にばらけても出来るとよいと思ってます。利用する機会が増えることは大事なことです。気持ちの良い秋晴れで、今日も美味しいお弁当(親子丼お惣菜+おやつ)と野菜や果物、お菓子などたくさんのお土産が準備されていました。11時過ぎ頃から配りますが、お邪魔した10時半頃にはほぼ準備完了で各お土産渡しで担当者が待機してます。須影公民館は子ども食堂を実施するうえではとても便利な間取りになってます。厨房に隣接して広間がありそこで盛り付けなどの作業ができます。そし...

≫詳細

「草加子育て応援フードパントリーマイカ」と「こども応援団マイカ食堂」を訪問

2022/09/30 [最新情報] 最新情報

9月30日は「草加子育て応援フードパントリーマイカ」と「こども応援団マイカ食堂」を運営しておられる浜薗浩美さんをお訪ねしました。先日、ある会合(ズーム)での発言を聞いてどうしても直接お話を伺いたくなり「すくすく広場」の戸恒さんと二人で草加市まで出掛けて行きました。沢山の参考になるお話を聞かせていただき勉強になりました。詳細は省くことにして私にとって印象的でかつ是非皆さんとも共有したいことを簡単に紹介させていただきます。こども食堂は3年半前から月に一回大きな団地内にある瀬崎コミュニティセンターを借りて開催しておられ、現在は毎回400~500食(就学前子どもと小学生が6割、あとは中高生と大学生など)を提供されてます。子どもは無料で配布しているとのこと。またパントリーは2020年5月から活動し現在65世帯に配布されておられるとのことです。いずれの配布数も大きいので驚きましたが、各団体の力量...

≫詳細

We Support Family から食糧支援品の受け取り

2022/09/29 [最新情報] 最新情報

9月29日はNPO法人埼玉フードパントリーネットワークを通してWe Support Familyからの食糧支援品を受け取るため加須市愛泉寮に行ってきました。加須、久喜、羽生の各中間拠点傘下のフードパントリーへのご支援分なので荷受けと搬送のためです。We Support Familyについて私の理解する範囲内で簡単に紹介させていただきます。このシステムは子どもたちの栄養を考えた食支援のシステムで、サポート企業様からご提供いただいた食材物資を取りまとめて食支援活動を行っている団体へ配送するスキームを構築したものです。社会事業コーディネイト・コンセプトのビジョンはRCF様が、そして支援を行う団体とのマッチングやフィードバック(事務局機能)はオイシックス・ラ・大地㈱様が、そして倉庫と配送業務はセイノーホールディングスグループ様が担ってくださっております。この3者が一体でWe Support Family...

≫詳細

JAほくさい様の鴻茎支店に梨をいただきに訪問

2022/09/28 [最新情報] 最新情報

9月28日はJAほくさい様の鴻茎支店に梨をいただきに伺いました。JAほくさい様には折々の旬の収穫物をご寄贈いただております。梨の収穫期に当るいまの時期、先日も大変上等なブランド梨をいただきましたが、今日もコンテナ90個余りを加須、行田、羽生で子ども食堂やパントリー活動をしている団体、子どもの施設などに呼び掛け皆さんでシェアさせていただきました。JAほくさい様(本店は羽生市)からはCSRの一環として管轄下の農家さんご協力の下で、お米や野菜などのご支援を継続的にいただいて参りました。旬の新鮮な収穫物のご寄贈は私どもの活動にとっては申すまでもなく、何よりも子どもたちにとってどれほど嬉しいことか、感謝に堪えません。ありがとうございます。

≫詳細

9月前半の羽生の杜「みんなの食堂」

2022/09/25 [最新情報] 最新情報

9月25日は羽生の杜「みんなの食堂」でした。前日までの大雨がウソのように晴れ上がった秋の日差しにつつまれ快適な作業環境で実施することが出来ました。今日のメニューは鶏肉(KFCさまご寄贈)と野菜(玉ねぎ、人参、茄子、ぶなじめ、いんげん、いりごま)の甘酢あん炒め丼にマカロニ・サラダ(キャベツ、、きゅうり、黄パプリカ、カニカマ、塩昆布)を添えてのお渡しです。100食(ボランティア含む)を準備しました。何時ものように目黒さんが前日より仕込みをして当日は朝からボランティアさん(3人)の協力を得て仕上げをします。今日のお土産は㈱精研代表の白鳥岳志様が懐かしい駄菓子を持ってきてくださり、小さいこども連れのご家庭にお配りしました。また、㈱CTIフロンティア様(大型冷蔵庫にチラシを張ってある写真が同社の工場)から昨日いただいた野菜(枝豆、モロヘイヤ、サニーレタス、オクラなど)、JAほくさい様からいただ...

≫詳細

  • 高齢者の地域コミュニティづくり、子どもの居場所づくりについてお気軽にご相談ください。
  • 活動資金の寄付ご支援に皆様のご協力をお願い申し上げます。
  • カロムの普及に努めています。
  •  
  • ゆずる気持ちを広めるシンボルマークです。
  • 大震災被災者の方々自立支援を
  • 行っています。
  • 時間・空間・仲間を大切に「居場所」を創造します。
  • すくすく広場とは、あそび・まなび・たべるを中心に様々な活動をしています。
  • 生活・終活支援
  • 古民家コミュニティー