最新情報

第18回「羽生・がん哲学外来カフェ」

2021/07/22 [最新情報] 最新情報

7月22日は第18回「羽生・がん哲学外来カフェ」でした。猛暑のなか何時も遠方から参加していただいている板垣さんと地元常連のお二方と羽生の杜メンバー2人と合わせて5名の参加でした。今日のプログラムは樋野興夫先生監修の映画「がんと生きる言葉の処方箋」(DVD)をじっくり鑑賞しました。1時間40分の長編ドキュメンタリー映画です。登場人物はがん患者やその家族、友人、医師などで、それぞれが置かれている状況から発する言葉に共鳴し頷きながら、またそれに応えられる樋野先生の含蓄ある言葉に共感を覚えながらまさに「言葉の処方箋」と響きあえた貴重な時間になりました。8月はお休みになります。次回は9月23日(木)です。ちょっと先になりますが10月の「がん哲」案内のチラシを掲載しました。歯科医師の岡田弥生先生をお招きして「キャンサーギフトと口腔ケア」についてお話をいただきます。チラシの内容にご興味の方はぜひ予...

≫詳細

NPO法人「羽生子育てサポートキャロット」のフードパントリ

2021/07/17 [最新情報] 最新情報

7月17日(土)は「羽生フードパントリー」奇数月担当のNPO法人「羽生子育てサポートキャロット」のフードパントリーが実施されました。「羽生フードパントリー」活動は今年1月からここ羽生の杜を会場に毎月一回行われております。偶数月と合わせてひとり親家庭を中心にほぼ100世帯をカバーしてますが、必要とされるより多くの方々へさらに広げていきたいとチラシを公共機関の施設などに置いてあります。お申し込みは随時受け付けてますのでご連絡ください。今回も午前中に33家族分の食材や日用品などの仕分けを終えて午後から配布して午後3時頃に終了しました。今回も以下の団体や企業様など多くの方々のご寄贈に支えられ、たくさんの品々を配布することができました。心より感謝申し上げます。NPOセカンドハーベスト・ジャパン様ジーティープランニング様埼玉フードパントリーネットワーク様羽生市社会福祉協議会様埼玉県子ども食堂ネッ...

≫詳細

「おいでよ!羽生の森」夏休み企画のチラシ修正版(日程変更)

2021/07/17 [最新情報] 最新情報

「おいでよ!羽生の森」夏休み企画のお知らチラシ修正版です。日時が変更になりました。緊急事態宣言で延期を余儀なくされました。8月26日(木)、27日(金)、28日(土)の3日間で内容は同じです。ただ、遊びのプログラムが先生の都合で少し変更する可能性があるかもしれません。以前のチラシをもとに既にお申し込みの方は再度のお申し込みをお願いいたします。定員を30人にさせていただきますのでお早めにお申し込みください。また3日間の通しでなく希望される日一日でも大丈夫です。090-3348-2149の田村まで電話かSMでお願いいたします。お待ちしてます。

≫詳細

7月 医療生協の陶芸教室

2021/07/17 [最新情報] 最新情報

7月17日は医療生協の陶芸教室でした。梅雨が明けていきなり真夏日となり、屋根付きとは言うものの厳しい暑さのなかでの教室となりました。8月はお休みになります。

≫詳細

7月 俳句・連句講座

2021/07/15 [最新情報] 最新情報

7月15日「おいでよ!羽生の杜」俳句・連句講座でした。7名の参加(講師含む)でお一人が5句を詠みますから全部で35作品を皆さんで評点していきます。作句の意図や評価など作家と読み手のやり取りはなかなか興味深いものがありライブで公開したいくらいです。今日の各自の代表作を以下にご披露します。 青蜥蜴 しっぽを猫に 与えけり          敏枝 羊蹄(ぎしぎし)の花 草を出て 草の色      徹心 職辞して 後悔は無し 男梅雨          千恵子 緑蔭や 神かもしれぬ 丸い石            肇 水遊び 見守るママに 汗にじむ          高夫 倒木の 結界超えて 夏の森            香織 蛍草 朝も黄色き 蕊灯す             了斎午後は引き続き連句講座になりますがお二方がお帰りになり5名で行われました。連句について猫蓑会会長の青木秀樹さんは「捌役には限られた時間のなかで作...

≫詳細

「熊谷なないろ食堂」を見学

2021/07/14 [最新情報] 最新情報

7月14日は「熊谷なないろ食堂」をNPOキャロットの方々と見学に伺いました。主宰の山口さんは北埼エリアのお仲間で普段も親しくさせていただいております。とは言っても、なかなか活動の現場を見学させていただく機会がなかったこともあり、昨日は改めて当日の準備中のお忙しいなかをお邪魔させていただきました。ここは週に3回、毎回180食ほどで対応をされており、ボランティアの体制や食材の準備、資金的な課題など、実地見学させていただくことで多くのヒントや学びを与えられました。私どもの活動には「これで良し!」という到達点はありません。だから他の団体の活動を学ぶことをとおして気づかされることも沢山あり、これからもこのような機会を出来る限りつくって実地見学を続けたいと実感しました。「熊谷なないろ食堂」さんはパントリーやフードドライブなども行っており、また地元の企業様などからの信頼も厚く多方面にわたる協力体制...

≫詳細

7月 吹奏楽講座

2021/07/10 [最新情報] 最新情報

7月10日は「おいでよ!羽生の杜」吹奏楽講座でした。今日の課題曲は「In The Mood」、「Work Song」、「Sailing」でした。上級者と初心者とに分かれてのレッスンです。サックスはアルトとソプラノに分かれるため講師はソプラノのために前もって楽譜を手書きで作成して持ってこられます。上級者は課題曲をカラオケをバックに講師と一緒に楽しそうに吹かれてます。初心者は長谷川さんが丁寧に個人レッスンしてくださいます。8月は休講です。9月からは第1土曜日に変更になりますので御間違えないようにお出かけください。お待ちしてます。

≫詳細

「埼玉県子ども食堂ネットワーク」からの大量搬入

2021/07/05 [最新情報] 最新情報

7月5日は朝から2台の4トントラックでの食材の搬入がありました。先週の2日と合わせると3台の4トン車が入ってきたことになります。羽生の杜は「埼玉県子ども食堂ネットワーク」と「埼玉フードパントリーネットワーク」2団体の中間拠点を担っており、各企業様などからご寄贈いただく食材などを一旦ここに集荷して、埼北エリア中心の傘下の各団体に仕分けしてお渡しをする役割です。今回は「埼玉県子ども食堂ネットワーク」を通してお米、ちりめん、野菜のレトルト(洋風、和風)、べったら漬け、洗剤などが届けられこれまでにない大量の搬入になりました。部屋中段ボールの山(約450個)になりましたが夕方頃にはすべての団体が引き取りに来られ、元の空間に戻りホッとしました。中間拠点としては搬入・搬出の段取りをいろいろ工夫しなければならない課題がまだまだ沢山ありそうです。なんちゃって「ロジ」のノウハウの勉強と環境やインフラの整...

≫詳細

「おいでよ!羽生の森」夏休み企画

2021/07/03 [最新情報] 最新情報

今年も「おいでよ!羽生の森」夏休み企画を実施します。8月2日(月)~4日(水)の3日間。午前10時から午後2時半までです。日替わりでゲスト先生をお招きして遊びのプログラムを組んでおります。一日目は紙飛行機制作、二日目は野遊び、三日目は陶芸の各先生方にご協力いただきます。一日の流れは朝1時間だけ勉強(宿題)、遊びは午前と午後に分けて行います。昼食のメニューもお楽しみに!各日の最後はおやつと本の読み聞かせで終了します。30人で締め切りますのでお早めにお申し込みください。申し込みは090-3348-2149の田村まで電話かSMでお願いします。 お待ちしてます

≫詳細

7月 陶芸講座

2021/07/03 [最新情報] 最新情報

7月3日は「おいでよ!羽生の杜」陶芸講座でした。先月の講座で釉薬を塗った花びんなどが完成品として焼きあがってきました。似たような形ですがそれぞれ特徴があります。釉薬の塗り方によっても仕上がりのデザインに変化が出るので面白いです。今日は大皿に挑戦しました。窯に入る最大のサイズは直径30センチなのでその範囲内での製作です。子どもたちの夏休み企画最終日に陶芸にチャレンジするプログラムを組んでますが、今日はそのための下準備として50点ほどの小品製作に協力いただきました。大皿の周りに小さい作品が並んでいる写真がそれになります。素焼きをして子どもたちには絵付けをしてもらいます。もちろん土を捏ねるプログラムも組んでます。小品製作があったのでいつもより終了時間が1時間もオーバーしてしまいました。ご協力ありがとうございました。8月は休講になります。9月からの陶芸講座は第2土曜日10:00からになります...

≫詳細

  • 高齢者の地域コミュニティづくり、子どもの居場所づくりについてお気軽にご相談ください。
  • 活動資金の寄付ご支援に皆様のご協力をお願い申し上げます。
  • カロムの普及に努めています。
  •  
  • ゆずる気持ちを広めるシンボルマークです。
  • 大震災被災者の方々自立支援を
  • 行っています。
  • 時間・空間・仲間を大切に「居場所」を創造します。
  • すくすく広場とは、あそび・まなび・たべるを中心に様々な活動をしています。
  • 生活・終活支援
  • 古民家コミュニティー