最新情報

2月 俳句・連句講座

2020/02/20 [最新情報] 最新情報

2月20日は「おいでよ!羽生の杜」俳句・連句講座でした。小春日和の爽やかな空気を満喫しながらいつも通り雑木林での吟行から始まります。一人8句を詠い、すべての句を清記用紙に書き写すと40句になりますがどなたかお一人だけ9句を詠ったようで41句がそろいます。そこからさらに各自が自分以外の作品を10句、選句用紙に書き込みます。講師は各自が選んだ10句を一人分ずつ読み上げながら講評をしていく、というのが俳句講座の流れです。吟行に30分強、句作に30分、清記用紙や選句用紙に移す時間に30分くらいを要するので2時間では終われなく何時も定時間をオーバーしてしまいます。しかし、楽しく和やかな至福のひと時を満喫されてます。今日も多くのいい句がありました。各自の代表作を1句だけ紹介します。踏まれ叩かれ七重に八重に草青む        徹心自転車を乗り出す春となりにけり        翠きのふより今日のま...

≫詳細

埼玉県こども食堂フォーラム「食からはじまるこどもの未来」参加

2020/02/18 [最新情報] 最新情報

2月18日は埼玉県福祉部少子政策課こども未来応援担当主催のこども食堂フォーラム「食からはじまるこどもの未来」に出かけてきました。せんげん台の埼玉県立大学での開催でしたが、総ガラス張りの校舎建物のユニークさにまずは驚きました。基調講演や食育ミニ講座などから学ぶこともありましたが、こうしたフォーラムでの一番の収穫は沢山の出会いがあることです。フードパントリーをすでに開設している経験者や目下準備中の方々などと直接話し合うことができることで貴重な学びの機会を得ることです。フードパントリーは質と量の両方が求められている状況ですからこのようなフォーラムは大いに有効といえます。羽生の杜も急ぎ準備して早期の開設にこぎ着けたいと思ってます。テーブルの写真は200人を超える試食交流会の一枚です。5つの子ども食堂から提供されたスペシャルプレートで二班に分かれて試食しました。加須の仲間のすくすく広場戸恒さん...

≫詳細

2020年4月以降の「みんなの食堂」

2020/02/17 [最新情報] 最新情報

2020年4月以降の「みんなの食堂」のチラシが出来上がりました。4月からは参加者の利便性を考慮して毎月第4日曜日の11:00~14:00に行うように変更しました。昼間なので野外での森遊びも満喫できますし、勉強したい子どもはボランティア先生の支援も受けられます。有意義なコミュニケーションの場として外国人家族にもご利用していただきたいと思ってます。2月と3月は今まで通りですのでお間違えのないようにお願いします。今月は26日(水)17:00からです。お待ちしてます。

≫詳細

2月 数独講座

2020/02/15 [最新情報] 最新情報

2月15日は「おいでよ!羽生の杜」数独講座でした。今日はいつものミニ講座はなかったのですが、誰からともなくクルーズ船ダイヤモンド・プリンセスに閉じ込められた方々に「数独」が配布されたというニュースが話題になり、わが講師は一般社団法人日本数独協会の理事長ということもあって、誰がどんな形(ペーパーor本)で提供されたのかということとウイルスの話で盛り上がりました。今日の講座は数独の解き方の基本に「完全包囲消去法」というものがあり、2本の例題に基づいて丁寧に解き明かされました。上級者にとってはあまり必要のないメソッドですが初級、中級者にとっては解き方の基本に立ち返った講義内容になりました。次回は3月21日になりますのでご興味のある方はどなたでもお越しください。

≫詳細

2月14日付「東京新聞」記事

2020/02/14 [最新情報] 最新情報

この小さな記事は2月14日付「東京新聞」のものです。埼玉中央ページ全一段の「子ども 守る 育む」欄に掲載されました。電話取材で最小限の情報ですが気付いて来てくださる方がいれば嬉しですね!

≫詳細

「加須市訪問支援ホームスタート事業・報告」に参加

2020/02/13 [最新情報] 最新情報

2月13日は加須市愛の泉ふれあいホームで行われた「加須市訪問支援ホームスタート事業・報告」の集まりに参加してきました。ホームスタートと言う事業について初めて知る機会になりました。核家族化が進み、親御さんの子育てが孤立化の状況におかれ戸惑いや困難を強いられているなかで、先輩のママさんがご家庭に訪問してゆっくり相談相手になるボランティア活動です。6歳以下の未就学児がいる家庭が対象で「家庭訪問型子育て支援」で沢山の利用者がいることを知りました。この時代、多様なセーフティネットが必要であることを改めて痛感させられました。100名程のお母さん方が参加されていることにも驚かされました。

≫詳細

彩の国シネマスタジオで上映の「こどもしょくどう」

2020/02/12 [最新情報] 最新情報

2月12日、彩の国シネマスタジオ(彩の国さいたま劇場)で上映の「こどもしょくどう」を観てきました。子どもの目線でとらえ、子どもたちの貧困の実相に迫る映画です。昨年の3月に公開されていて、長いこと観に行けずにいましたがようやく鑑賞できました。今月16日まで上映してます。子ども食堂に関心の方に是非ご覧いただきたい映画です。

≫詳細

2月 吹奏楽講座

2020/02/08 [最新情報] 最新情報

2月8日は「おいでよ!羽生の杜」吹奏楽講座でした。直前、数人のキャンセルが入り受講者2名の寂しい講座になりました。通常サックスの受講者さんが多いのですがクラリネットの初心者がお一人だけおられて、今日はその方への集中レッスンになりました。クラリネット受講者さんにとっては少人数のお陰でいいレッスンの機会であったと思います。次回は3月14日になります。

≫詳細

2月 ジャズ・ボーカル講座

2020/02/06 [最新情報] 最新情報

2月6日は「おいでよ!羽生の杜」ジャズ・ボーカル講座でした。何と!12名の受講者です。新受講者は2グループですがそのいずれも12月のクリスマスコンサートにいらしていた方々で、お仲間4人組とご夫妻での参加です。講師はまず新受講者に初心者キットなるもの、基本的な声の出し方を箇条書きにしたペーパーとカラオケのCD(スタンダードジャズ65曲収録)を3枚お渡しします。自習の教材のようなものです。さて、レッスンに入りますが先月の練習曲をみんなで歌い終わり、今日のレッスン曲「You`d be so nice to come home to」を始めました。全員で何度か練習した後に突然講師がお一人を指名して歌ってもらうという”暴挙”に出たのです。続いて次から次と指名して結局2人を除いた全ての方に歌ってもらいました。初めての方にとっては勿論のこと以前からの受講者さんもビックリでしたが無事終了し...

≫詳細

僕らの集会所「シーサー作りWS」

2020/02/01 [最新情報] 最新情報

2月1日は岸さんの「僕らの集会所」でトモ姫(沖縄出身)主催のシーサー作りワークショップでした。みんなの食堂やカロムカフェなどにいらしいる方やトモさん夫妻や岸さんのご友人たちとお目にかかれて新しいつながりができました。私としては羽生の杜にはない環境なので将来的に何か一緒に企画できることを楽しみにしてる居場所のひとつです。何と僕集にはドローンがあり初めて滑空してる様を見ました。明日2日はわくわくカフェ主催の新春お餅つき大会が開かれます。だれでもウエルカムです。どうぞお出かけください。

≫詳細

  • 高齢者の地域コミュニティづくり、子どもの居場所づくりについてお気軽にご相談ください。
  • 活動資金の寄付ご支援に皆様のご協力をお願い申し上げます。
  • カロムの普及に努めています。
  •  
  • ゆずる気持ちを広めるシンボルマークです。
  • 大震災被災者の方々自立支援を
  • 行っています。
  • 時間・空間・仲間を大切に「居場所」を創造します。
  • すくすく広場とは、あそび・まなび・たべるを中心に様々な活動をしています。
  • 生活・終活支援
  • 古民家コミュニティー