最新情報

3月「のびのび食堂」の開催

2023/03/04 [最新情報] 最新情報

3月4日には 市内で月の最初に開催される子ども食堂「のびのび食堂」が開催されました。晴天に恵まれ温かい日差しのなか11時過ぎころから家族連れで集まって来られます。屋内の一室では自分だけのコサージュを作る教室や野外ではけん玉で遊ぶ子など、広い駐車場の敷地を有効に活用して賑わいある子ども食堂です。今日もスタッフを含めて170食を準備されてました。「のびのび食堂へようこそ」のチラシにはメニューやウエルカム・メッセージが記載されていて行き届いた主宰者(スタッフ、ボランティア)の気持ちが伝わってきます。写真からその雰囲気を感じていただけると嬉しいです。私は10時半頃に匿名の農場様からいただいたリーフレタスとストックして置いた㈱市流様のキャベツをお届けがてら少しのお手伝いと写真を撮って戻ってきました。美味しいお弁当までご相伴にあずかり持ち帰らせていただきました。みなさま、今日もお疲れさまでした。 ...

≫詳細

ジャズボーカル教室 in羽生の杜   

2023/03/02 [最新情報] 最新情報

3月2日にジャズボーカル教室が羽生の杜を会場に開催されました。昨年11月を最後に「おいでよ!羽生の杜」講座の全てはやむを得ない理由で休止といたしました。その後、継続したいと熱望されたいくつかの講座は場所を探して自主的に再開し始めましたが、毎月の会場の確保に大変なエネルギーを要してます。話し合いの結果、羽生の杜主催を外し自主的な教室として会場を提供させていただくことになりました。今日はその第一回目になります。3カ月ぶりに皆さんにお目にかかれて嬉しかったです。毎月第一木曜日の14:00から開催しております。ご興味のある方はぜひお出かけくださいませ。なお、陶芸教室も同様に第3土曜日午前10:00より開催してます。

≫詳細

WSF(We Support Family)から毎月のご寄贈    

2023/03/02 [最新情報] 最新情報

3月2日はWSF(We Support Family)からNPO法人埼玉フードパントリーネットワーク所属の埼北エリア4市にあるパントリーにご寄贈いただいた食材や日用品などが加須市の愛泉教会に大量に搬入されました。WSFからは定期的に月一回のご寄贈をいただいております。大変有難いことです。搬入日には各パントリーの方々が集まって先ずは荷下ろしをし、次に各パントリーに配分された量を仕分けしながら搬出していきます。最初の写真は合間を縫って集まった方々でパチリ。私どもの羽生中間拠点は拠点所属の7団体さんの分を一括して荷積みし羽生に運んで来てから各パントリーさんの分を仕分けし、翌日以降に取りに来てもらうようにしております。愛泉教会には軽トラで行きますが今回は1台では積み切れず、清水さんの車と2台で引き取りに行ってきました。午前中は㈱市流様から大量のキャベツご寄贈のお申し出があり軽トラ3往復分を戸恒さ...

≫詳細

2月後半の羽生の杜「みんなの食堂」

2023/02/26 [最新情報] 最新情報

26日は2月後半の羽生の杜「みんなの食堂」でした。晴天に恵まれたとは言うものの猛烈に強い風が吹き荒れるなかでの開催となりました。いつもは外に並べる野菜類などは流石に外で手渡しするには吹き飛ばされそうになるので屋内玄関先に並べてお渡ししました。今日のメイン・メニューはキーマカレーに目玉焼きをのっけて揚げ野菜添え。サイドには唐揚げとサラダと里芋の煮っころがし、人参しりしりとブロッコリーです。100食(ボランティア、スタッフ分含む)を準備しました。お土産はお野菜類5種ともうすぐお雛様なので子どもたちが大好きなポケモン雛菓子をお渡し出来ました。子どもたちは箱から取りだして嬉しそうに持ち帰りました。今日の「みんなの食堂」の材料費の多くは羽生市社会福祉協議会さまからの助成金で賄いました。また、野菜類は㈱CTIフロンティア様、トマトはイオンアグリ創造㈱様、リーフレタスは匿名農場様からのご支援による...

≫詳細

NPO法人羽生子育てサポートキャロットの子ども食堂

2023/02/25 [最新情報] 最新情報

25日はNPO法人羽生子育てサポートキャロットの子ども食堂でした。外は寒い風が吹いていて春まだ遠しと言う感じでしたがお弁当は「春がすぐそこまで来ているよ~!」とお出かけ行楽弁当に仕上げておりました。メイン・メニューは焼き肉丼、シュウマイ、ぬた、里芋の白味噌あん、さつまいものレモン煮です。品数豊富な色とりどりのお弁当です。美味しかった!レモン、里芋、ネギ、ブロッコリーはメンバーの今井さんの畑で丹念にお作りになった野菜たちです。人参しりしりは㈱CTIフロンティア様からいただいた50本の人参から、ブロッコリーの下には匿名農場様からいただいたリーフレタスを敷いてます。無料塾に通ってくる子どもたちの家族に持ち帰っていただきますが今日は85食を作りました。キャロットは毎週土曜日の学習支援活動をしながら月に一度お弁当をお渡しする「子ども食堂」になります。羽生市内には4つの子ども食堂がありますが、日...

≫詳細

CFCカロムファンクラブの月例会が羽生の杜で開催

2023/02/25 [最新情報] 最新情報

25日は午後から羽生の杜において長尾吉彦さん主宰のカロムファンクラブ(CFC)の月例会が開催されました。長尾さんはカロム普及に頑張っておられて最近は身近でちょっとしたブームになりつつあり、今日は羽生の杜を会場に開催していただきました。羽生の杜もこども食堂や夏・冬休み企画などで過去に何度もやっていた時期があったのですがコロナ禍などの事情で途絶えてました。このような形で開催されて嬉しい限りでした。今日は都内や群馬県の明和町や大泉町、地元からも多くの方々が集まり、懐かしいお顔にもお目にかかることが出来ました。大人も子どもも対等に楽しめる稀有なボードゲームです。皆さんの夢中になる様子を見ながら羽生の杜のみんなの食堂やパントリーでも再度取り入れることを考えていきたいと思いました。

≫詳細

「子どもの居場所づくりフォーラム」の開催

2023/02/22 [最新情報] 最新情報

22日は「子どもの居場所づくりフォーラム」が開催されました。主催は社会福祉法人羽生社会福祉協議会、後援:羽生市、協賛:一般社団法人埼玉県子ども食堂ネットワークの開催となり定員をはるかに超える来場者を迎え大盛況で終えることが出来ました。羽生市内の子ども食堂は現在4団体、そのうちの2団体はフードパントリーも担ってますが、さらに2~3か所以上の子どもの居場所が広域にわたってあることが望ましいと願ってその実現のために何が必要か模索してきました。昨年秋以降数回に亘って4団体と社協さまでミーティングを重ねて実現できたのが今回のフォーラムでした。結果、フォーラムの実施コンセプトも「子どもの居場所」についての現状認識や課題と言うことになります。講師の湯浅誠さんは私どもの意図をくみ取ったうえで実に的確に現状分析をされ、「子どもの居場所」についての必要性を楽しく分かりやすくお話してくださいました。また、...

≫詳細

2月後半の羽生の杜「みんなの食堂」【予告】

2023/02/20 [最新情報] 最新情報

2月26日(日)は2月後半の羽生の杜「みんなの食堂」です。何方でも申し込めます。23日中に田村(090-3348-2149)まで電話かSMSでお申し込みください。ボランティアを募集してます。①お料理が好きな方は調理や盛り付けの役割②子どもが好きな方は子どもたちと遊んだり寄り添う役割③遊びの企画(屋内、屋外を問いません)をお持ちの方は子どもたちとの遊び④学習支援に興味のある方⑤子ども食堂に関心があり何か手伝ってみたい方は雑用係など見学をしてから参加できる役割を決めていただくのもよいと思います。是非お声がけください。お待ちしてます。

≫詳細

子ども食堂「えがお」開催

2023/02/19 [最新情報] 最新情報

19日は子ども食堂「えがお」が開催され久しぶりにお訪ねすることが出来ました。久々の暖かい日差しに恵まれ、広い敷地内も穏やかなゆったりした雰囲気で最高の子ども食堂日和となりました。羽生に4番目に開設(昨年11月)された子ども食堂ですが地域にしっかり認知されていて130食のお弁当をお配りされておりました。配付時間の11:00~13:00を4分割して蜜を避け混乱しないように調整されてます。代表の井野岡夫妻を中心に多くのボランティアさんたちの行き届いた配慮が感じ取れるこども食堂です。お弁当を包装している用紙にはメニューがプリントされていたり、お土産でお渡しする一つ一つにはどこから寄贈された物であるかわかりやすく表記されていて周到な準備の後が伺える場つくりをされており学ぶべきことが沢山ありました。羽生市内には4カ所の子ども食堂が開設されてますが複数個所を利用している方もいてとても嬉しい限りです...

≫詳細

「羽生の杜子育て応援フードパントリー」

2023/02/18 [最新情報] 最新情報

18日は羽生フードパントリー偶数月担当の「羽生の杜子育て応援フードパントリー」でした。寒さも少し和らぎ穏やかな天候に恵まれて実施することが出来ました。今日の段取りは、昨日の午前中に8人のボランティアさんたちが仕分け作業を終えてくださっていたので、朝のうちに2家族にお届けを済ませました。65世帯登録のうち車のない6家族には届けるようにしておりますが、比較的遠方にお住いのご家庭にお届けを済ませました。帰り道、何時もの匿名農場様にレタスを受け取りに伺って10時過ぎに戻ってきます。そのころ2か所の子ども食堂とパントリー実施の団体さんが昨日ご寄贈いただいたお野菜などを引き取りに来られその対応です。近隣の団体さんが来られた時はお互いの活動についての情報交換の貴重な時間にもなります。11時頃からボランティアさんが集まってくださり午後1時からの配布に向けて最終の準備を開始して備えます。午後1時から4...

≫詳細

  • 高齢者の地域コミュニティづくり、子どもの居場所づくりについてお気軽にご相談ください。
  • 活動資金の寄付ご支援に皆様のご協力をお願い申し上げます。
  • カロムの普及に努めています。
  •  
  • ゆずる気持ちを広めるシンボルマークです。
  • 大震災被災者の方々自立支援を
  • 行っています。
  • 時間・空間・仲間を大切に「居場所」を創造します。
  • すくすく広場とは、あそび・まなび・たべるを中心に様々な活動をしています。
  • 生活・終活支援
  • 古民家コミュニティー