最新情報

熊谷なないろ食堂さんから森永乳業アイスクリームのお裾分け

2023/01/26 [最新情報] 最新情報

1月26日は午前11:00に熊谷なないろ食堂さんからのお裾分けで森永乳業様のアイスクリーム「ピノ」をいただきました。早速1500リットルの冷凍庫に収め、冷凍庫を備えている市内2か所の児童養護施設にもお配りしました。子どもたちが喜んでくれるおやつになることでしょう。在庫は当方での利用と冷凍保存が可能なエリア内の子ども食堂やパントリーさんになるべく早い時期に配布させていただくことになります。午後はWe Support Family(WSF)さまからのご寄贈品を加須市の愛泉教会に引き取りに伺いました。WSF様には埼玉フードパントリーネットワークを通して毎月第4木曜日に定期的にご支援いただいてます。私ども羽生の杜は物流拠点として集荷をし、傘下のパントリーさんが扱う家族数に応じた配分をする役割を担います。キャロットの清水さんと一緒に集荷と仕分け作業を無事に終えました。各団体は都合の良い日時にパント...

≫詳細

岡山の北長瀬エリアマネジメント様と「コミュニティフリッジ」ミーティング

2023/01/24 [最新情報] 最新情報

24日(火)は(一社)北長瀬エリアマネジメント専務理事の新宅さんが岡山よりお出ましいただき「コミュニティフリッジ」に関するミーティングを持つことが出来ました。「コミュニティフリッジ」は「羽生の杜」次年度活動の大きな目標に据えていて正月に岡山市に伺い勉強させていただいてきました。今回は遠方の岡山からここ羽生に現地視察を兼ねてお越しいただき、環境やインフラなど見聞したうえで実施に向けてどのような準備が必要かなど細かいことまで打ち合わせをし、大変有意義な時間を持つことが出来ました。「コミュニティフリッジ」は365日・24時間対応のパントリーで国内ではまだ8カ所(そのうちのひとつが草加市)のみの開設状況です。人材や資金面、設備などクリアしなければならない課題は相当にあり決して低いハードルとは言えませんが、この恵まれた環境があってこそ実現できる事業でもありやりがいもあるというものです。(一社)...

≫詳細

今年最初の「埼北エリア連絡会」開催

2023/01/23 [最新情報] 最新情報

1月23日は今年最初の「埼北エリア連絡会」を開催しました。埼北エリアにある子どもの居場所つくりで活動されている28団体が任意で立ち上げた連絡会になりますが3年を経過して継続してます。参加する団体は主に子ども食堂やフードパントリーを担っていて埼玉県の各ネットワークに所属してますが両ネットワークを横断する塊は今のところこの「埼北エリア連絡会」になりユニークな繋がりを形成してます。それぞれの団体は多様な活動を展開しながらも埼北での情報共有や助け合いなどの繋がりを持つことで単なる連絡会の枠を超えた会になりつつあります。連絡会の開催場所は所属する団体の拠点を持ち回りで行ってますが、今回は異色の活動を立ち上げられた「(一社)ファルカオフットボールクラブ」(久喜市南栗橋)で開催させていただきました。代表の瀬川泰祐さんからその活動の立ち上げから現在に至る経緯と内容についてお話をしていただきました。「...

≫詳細

1月後半の羽生の杜「みんなの食堂」

2023/01/22 [最新情報] 最新情報

1月22日は羽生の杜「みんなの食堂」でした。毎月第4週はカレーのバリエーションで行くことに決め、今回はチキンカレーに「チキンかつ」を付けました。先月から毎回何らかのテーマをもってメニューを仕上げることにしてますが、「チキンかつ」で中3と高3の受験生を応援しようという「受験応援弁当」です。そして小さい子どもたちには2月3日の節分の豆をお配りしました。ボランティアさんとスタッフを含め100食を準備してお渡しました。カレーで使用したチキンは日本ケンタッキー・フライド・チキン㈱様からご寄贈いただいたチキンです。お土産にはフジッコ㈱様の黒豆、CTIフロンティア㈱様の野菜各種、匿名農業会社さまのリーフレタスをお配りすることが出来ました。今回も多くの企業様のご支援で子どもたちに喜んでもらえるお弁当をお渡しすることができ心より感謝申し上げます。今日も新しい地元のボランティアさんお一人と見学者さんお二...

≫詳細

医療生協さんの陶芸教室

2023/01/21 [最新情報] 最新情報

1月21日は陶芸教室でした。寒い野外での陶芸は今日のように寒いと手が凍えてしまいそうになります。3カ所で暖を取れるように準備しました。この教室は医療生協さんのメンバーが中心でコロナ禍以降、ここを利用していただいてきました。「おいでよ!羽生の杜」の6講座は昨年の11月で終了させていただきましたが、継続を強く希望されているいくつかの講座はそれぞれ場所を借りて自主的に開催したいと考えておられ、会場の安定した確保の難しさに直面しております。羽生の杜主催となるとその準備やお世話などのため相応の時間が取られてしまいます。しかし自主的な講座となれば場所を提供するだけでよいので、実費の光熱水費のみお支払いいただいてご利用いただければ、皆さんにとっても会場確保に苦労することもありません。その方向で来月からいくつかの講座がまたここで開催されることになりそうです。5年以上に亘って親しくしてきた皆さんとまた...

≫詳細

CJ FOODS JAPAN様の「美酢」が羽生の杜物流拠点に搬入

2023/01/19 [最新情報] 最新情報

子ども食堂もフードパントリーも多くの企業などのご支援によって活動が支えられております。1月19日には埼玉県子ども食堂ネットワークを通してCJ FOODS JAPAN様の「美酢」がここ羽生の杜物流拠点に搬入されました。900ml12本入りの段ボールですから結構重量があります。全部で115箱をトラックから降ろして各食堂に配布のため仕分けします。最近、注目されている100%果実発酵のお酢から作って飲むお酢ですが、マスカット、もも、パイナップル、ざくろの4種類が届きました。ありがとうございました。本日は埼玉フードパントリーネットワーク通して生活協同組合コープみらい様からお米をいただきました。コープみらいさまからは県内のパントリーへ年間を通してお米のご支援をいただいてます。羽生の杜とキャロットは杉戸センター様からいただけるとのことで引き取りに伺ってきました。杉戸センター様からの供出は初めてというこ...

≫詳細

1月後半の羽生の杜「みんなの食堂」は22日(日)

2023/01/16 [最新情報] 最新情報

新年とは言ってももう15日を過ぎてしまいました。今月後半の羽生の杜「みんなの食堂」が22日(日)になります。月の後半のメニューはしばらくの間子どもたちの大好きなカレーを定番にすることにしました。何方でも申し込むことが出来ますので、田村(090-3348-2149)の電話かSMSでお願いします。お待ちしています。ボランティアさんを常時募集してます。料理、子どもの寄り添い、遊び、雑用などいろいろお手伝いいただきたいことがあります。ご興味がある方は最初は見学でも構いませんので是非お声がけいただけると嬉しいです。

≫詳細

食料お届けの緊急対応

2023/01/15 [最新情報] 最新情報

緊急対応で食材をお届けしてきました。通常のパントリー登録者でない方からの連絡が入り(19:00頃)何か食料はないでしょうかとの問い合わせです。事情を聴いて即対応。羽生は車社会ですが足がないとのことでお届けしかありません。住所を聞いて在庫品からすぐに食べられるものを準備して届けてきました。玄関先でお渡ししながら話をし次回のパントリーから届けることを約束して帰ってきました。このような方がが増えてきてます。先ずは緊急対応できてほっとしてますがいろいろ考えさせられます。

≫詳細

「羽生子育てサポートキャロット」のフードパントリー

2023/01/15 [最新情報] 最新情報

15日は羽生フードパントリー奇数月担当の「羽生子育てサポートキャロット」のフードパントリーでした。曇天のなか雨を心配してましたが何とか持ちこたえてくれて野外に野菜を並べて配布することが出来ました。雨に降られるとぬかるみで車の誘導にも苦労しますし、野菜配置が裏手の屋根付きの場所になるため受け取りの方にとっても面倒な手間になるので雨が避けられるとホッとします。このところ関東地方はカラカラの乾燥続きで本当はお湿りが欲しいところなのですが、身勝手なもので今日だけは降らないで欲しいと思うのです。願いが叶いほっとしてます。一昨日と今日の10時頃から仕分け作業をして午後一番からの配布時間には余裕で作業が終了し昼食をみんなでいただきます。この時間も貴重なミーティングの時間になります。今年最初のパントリーですが、年度変わりを控えているため4月以降の希望を改めて申請していただく手続きなどの説明をしてのお...

≫詳細

今年最初の羽生の杜「みんなの食堂」

2023/01/14 [最新情報] 最新情報

1月14日は今年最初の羽生の杜「みんなの食堂」でした。申し込みは91食でスタッフボランティアを含めて110食を準備しました。今日のメニューは清水さん(キャロット)が考えてくださり「今年初めてのお弁当ですので皆様の健康を願い、黒豆は元気にお勉強ができますように、なますは紅白なますと言って紅白の水引をイメージして一家の幸せを願った料理です♪」となりました。お正月を意識した素敵なメニューになりました。いつもと同じようにとても美味しくいただきました。お土産には㈱CTIフロンティア様の各種お野菜、フジッコ㈱様の黒豆、㈱資生堂様の手指消毒液(ボトル入り)、冷凍ミカンなどご寄贈いただいた品々をたくさんお渡しすることが出来ました。心より感謝申し上げます。今日は初めての男性ボランティアお一人と3人(館林市在住)の見学者さんが参加してくださいました。このところ見学者が多くいらしてくださいますが、見学者に...

≫詳細

  • 高齢者の地域コミュニティづくり、子どもの居場所づくりについてお気軽にご相談ください。
  • 活動資金の寄付ご支援に皆様のご協力をお願い申し上げます。
  • カロムの普及に努めています。
  •  
  • ゆずる気持ちを広めるシンボルマークです。
  • 大震災被災者の方々自立支援を
  • 行っています。
  • 時間・空間・仲間を大切に「居場所」を創造します。
  • すくすく広場とは、あそび・まなび・たべるを中心に様々な活動をしています。
  • 生活・終活支援
  • 古民家コミュニティー