最新情報

「北埼エリア子どもの居場所づくり連絡会」

2020/07/31 [最新情報] 最新情報

7月31日は「北埼エリア子どもの居場所づくり連絡会」を羽生の杜で開催しました。行田、久喜、加須、幸手、羽生各市で子ども食堂活動を担っている方々や準備中の9団体が一同に介して情報交換やそれぞれの場での課題について話し合う最初の会合でした。プチ・パントリー実施のため食材をご提供くださった物資を各所から羽生の杜に集約し、仕分けして持ち帰るという共同作業を通して生まれた連帯感は貴重な体験でした。折角できたネットワークをお互いの活動に生かしていく話し合いができれば、もっと楽しく次が見えてくるかもしれないとの思いからこのような会合を呼び掛けました。期待通りのミーティングが実現しました。「さいたま子ども食堂ネットワーク」代表の本間香さんも参加していただき秋に向けての夢のある展望が語られ一同、励まされました。司会進行の役で会議の写真は撮り忘れました。場所を「僕らの集会所」に移して交流会をし楽しい懇親...

≫詳細

7月 みんなの食堂

2020/07/26 [最新情報] 最新情報

7月26日は「みんなの食堂」を開催しました。朝から土砂降りの雨に見舞われ先月同様に野外で遊ぶことができなく子どもたちにとっては物足りないのではないかと勝手に思い込んでましたが、家よりは少し広い屋内をかくれんぼで走り回ったりボードゲーム(カロム)や風船飛ばしなど子どもたちは場所を選ばないのですね。まさに遊びの名人です。16家族50人の参加でした。9名のボランティアとスタッフ3名、お弁当の総数は62個でした。足し算を間違えた私のせいで80食を準備してしまいました。足りなくて渡すことができないという事態を避けなければならないという意識で少し多めに作るようにしてますが、それにしてはあまりにも大きなミスでした。今日のメニューは夏野菜たっぷりのカレーとサラダでしたが、サラダには先日いただいていたタピオカを入れて少しアクセントを付けました。料理担当者は手元にある材料を最大限生かし工夫してくださいま...

≫詳細

僕集オープンDAYのあみつぶらライブに参加

2020/07/26 [最新情報] 最新情報

7月26日、「みんなの食堂」を終えて急ぎ「僕らの集会所」に駆け込みました。23日から「僕集」は連日イベントを開催してましたが最終日の今日は息子の関係でご縁のある三橋さんが遠路厚木市からいらして紙芝居と絵本の読み聞かせをなさるとのことでお会いしたく後半のライブに滑り込みました。短い時間でしたが素敵なDUO「あみつぶら」を聞くことができました。「僕集」は共通の仲間たちが行き来する心地よいな居場所です。今日も久しぶりの方々にお目にかかれて嬉しかったです。将来的に羽生の杜と何か楽しいコラボができることを企画したいものです。

≫詳細

一般社団法人すくすく広場さんのプチパントリー

2020/07/24 [最新情報] 最新情報

7月24日は加須市の「一般社団法人すくすく広場」さんのプチパントリー実施日でした。食材仕分け作業を羽生の杜で行い、その後加須市内の30数件の家庭へ配布して廻ります。子ども食堂やパントリー活動をするうえで拠点になる場所を持っていない団体は公的場所(例えば公民館など)を借りて行ってますが、コロナ禍でそれらの場所の使用が制限されてお困りの団体も多くあります。コロナ禍でなくとも自前で拠点を持っているところは自由度が効き活動にも幅が出てきます。その意味で羽生の杜は恵まれており、開放して他の団体にも利用していただくのは大歓迎です。ご利用いただくことによって輪が広がりお互いに助け合ったり情報交換ができるメリットもあります。今日も新しい出会いがたくさんありました。加須のみなさま、お疲れさまでした。

≫詳細

第13回 羽生・がん哲学外来カフェ

2020/07/23 [最新情報] 最新情報

7月23日は「第13回羽生がん哲学外来カフェ」が開催されました。先月同様今回も私を入れて3人でのカフェです。日野先生のご著書の1節を読んで話し合いに入りますが、すっかり顔見知りで何度も話し合っている者同士ということもあり、本を離れていろいろ個人的な体験や日常についてフランクに話し合えた貴重な時間になりました。秋以降のプログラム内容についても意見交換しました。いずれにしても継続しながら、集う仲間を増やすことも念頭に入れていきたいと思います。8月は休みになりますので次回は9月24日になります。

≫詳細

5回目のプチ・パントリー実施

2020/07/19 [最新情報] 最新情報

7月19日は午後1時から通算で5回目のプチ・パントリーを実施しました。「さいたま子ども食堂ネットワーク」と「埼玉パントリーネットワーク」を通して供給いただいた食材や日用品や定番のお米など—何といっても今日の目玉はタピオカ(お鍋に入っている写真)なのですが—をお配りできました。タピオカはレシピを書いたプリント(さいたま子ども食堂ネットワーク代表の本間さん作成)も準備したうえ実際にも味わってもらおうとミルクティーに入れて試飲していただきました。冷凍保管をしていた3キロ詰めの袋を各家庭一袋をお渡ししました。手渡しと取りに来られない4家族にはお届けしますが合わせて45家族へ渡すことができました。ボランティアは昨日に引き続いて地元のNPOキャロットの方々と有志3名とスタッフ4名の11名でスムーズに運ぶことができました。キャロットさんは学習支援をしてるNPOですがご自分た...

≫詳細

プチ・パントリーの食材仕分け作業

2020/07/18 [最新情報] 最新情報

7月18日の午後は明日開催するプチ・パントリーの食材仕分け作業を行いました。地元NPO キャロットさんの方々と都内から駆けつけてくださったお一人を合わせて6人のボランティアでの作業です。数回にわたって応援に来てくださっているボランティアさんが半数以上おられて作業はスムーズに行われます。今回は通常の品揃えにプラス化粧品会社さんからの献品やタピオカなどがあり、相当の分量になります。段ボールに入っている冷凍食品などはすべて開封し世帯別人数分の仕分けをして再度冷凍庫に保管しておきます。おかげで明日の準備は万端整えました。明日のプチ・パントリーは午後1時からの開催になります。

≫詳細

医療生協利根支部の陶芸講座 in羽生の杜

2020/07/18 [最新情報] 最新情報

7月18日はもう一つの陶芸教室が開かれました。「おいでよ!羽生の杜」陶芸講座講師の岡田さんが別のところで行っている教室がコロナ禍で使用できなくなり、羽生の杜での開催になりました。医療生協利根支部の方々です。6名の受講者さんが賑やかに作品制作に取り組んでおられました。9月もここで行いたいとの申し出を受けましたので継続することになるのかもしれません。わが講座と合体してもよいのではないかと思いましたが、皆さんにまだ確かめていません。

≫詳細

7月 数独講座

2020/07/18 [最新情報] 最新情報

7月18日は「おいでよ!羽生の杜」数独講座でした。コロナ禍で受講者は少数でしたが、今日もミニ講座「フィンランド近・現代史」から始まりました。大国ロシア帝国とドイツに挟まれた苦難の歴史をコンパクトのまとめて話されました。本番の数独も各自のレベルに応じた問題を提出して解説するスタイルは定番化しました。受講者と講師がマンツーマンでじっくり取り組める理想的なスタイルです。8月は夏休みで休講になるので次回は9月19日の開催になります。

≫詳細

7月 俳句連句・講座

2020/07/16 [最新情報] 最新情報

7月16日は「おいでよ!羽生の杜」俳句・連句講座でした。4ヶ月ぶりの再開でしたが、体調不良などで参加できなかった方がお二人もおられ俳句は2人、連句はお一人の参加でした。この両講座はもともと少人数で開講以来3年間変わらない熱心なレギュラーメンバーです。かなりレベルの高い方々です。梅雨の合間で下草が濡れているなかを吟行し各自10句を詠みます。いい句が揃いました。 今回は各2句を掲出します。自転車の夏服はためかせてをり 翠少年の小便キラと木下闇 敏江苔咲くやジュラ紀の空に似たる空 了斎万緑の奥の奥まで濡れてあり 了斎白百合のそっぽを向いてをりにけり 翠十薬の花しろじろと明くる杜 敏江午後は連句でしたが、講師と受講者一人です。連句は数人で繋げていくので二人では難しいのではと思ってましたが、両吟といって全く問題ないようで、定時を越えて楽しんでました。8月も皆さんの希望でお休み無しになりましたので8月20日(...

≫詳細

  • 高齢者の地域コミュニティづくり、子どもの居場所づくりについてお気軽にご相談ください。
  • 活動資金の寄付ご支援に皆様のご協力をお願い申し上げます。
  • カロムの普及に努めています。
  •  
  • ゆずる気持ちを広めるシンボルマークです。
  • 大震災被災者の方々自立支援を
  • 行っています。
  • 時間・空間・仲間を大切に「居場所」を創造します。
  • すくすく広場とは、あそび・まなび・たべるを中心に様々な活動をしています。
  • 生活・終活支援
  • 古民家コミュニティー